ヤマセラーメン♪

ヤマセラーメン♪

当店、隠れ人気商品「ヤマセ中華そば」のラーメンです♪

乾めんの「中華そば」は、珍しいでしょうか?

たっぷりのお湯で3~5分茹でます

「めん」の食感、味が独特です

ボリューム感もあり、「昔懐かしいラーメン」かな♪

オリジナルのスープでいただきます(^_-)-☆

byよねこ♪


浜松市西区雄踏町「よらっせ」にて販売中!
250g 190円 税込み



特別栽培米「にこまる」やら米か入荷!

特別栽培米「にこまる」やら米か入荷!
当店、オオトリ新米入荷です!

近日の雨で、なが~~い間お待ちしておりました!

ファームカモ生産特別栽培米「にこまる」
やら米か基準合格米!!入荷いたしました(^^♪

出来は上等!!美味しさ満載!!
ぜひ、お試しください(^_-)-☆

当店自慢の一品です!
by よねこ♪

新潟岩船こしひかり入荷!

新潟岩船こしひかり入荷しました!

新潟の今年の猛暑にもかかわらず、
こんなに美味しいお米を作ってくれた農家さんに感謝!

色つや、香り、モチっと感、そして甘さ
すべて良し!優等生です?

byよねこ♪


新米入荷!

新米 特別栽培米「静岡こしひかり」入荷!

当店、一番乗りでっす!

西区雄踏町「ファームカモ」さんのお米は
肥料が違いますから、一粒一粒がキラリ
雄踏町「よらっせ」でも、絶賛販売中!!

byよねこ♪


御施餓鬼米(おせがきまい)

お施餓鬼米(おせがきまい)

旧浜松は、7月の新盆ですね。
ここ雄踏町は8月の旧盆になります。

どちらにも初盆に「御施餓鬼米」を供える風習があります。

亡くなった方が女性なら三角、男性なら四角の布袋に
一升のお米を詰めてお供えします。

また、ご縁の深い親子関係の場合は、2升のお米を
お供えします。

ご親戚の方々が家施餓鬼(うちせがき)に持参して、
施主様が寺施餓鬼(てらせがき)までにお寺に持っていきます。
(※今では、お寺によって、まちまちです。)

お供えする意味は、亡くなった方が、向こうの世界でも
食べるものに困らないようにと思いを込めてお供えします。

当店では、さらしの布で、心を込めてお作りしています。
ご注文、ご予約承ります。

お問い合わせ先 
吉田商店 TEL 053-592-1034

アグレミーナ浜松

アグレミーナ浜松 選手参上!

本日、パワーいっぱいのポスターを持参して
アグレミーナ浜松の中村章選手と阿部俊太コーチが
来てくれました!

やる気満々!絶好調の【アグレミーナ浜松】
今節は、やってくれるぞ~!!

【アグレミーナ浜松】は、浜松のフットサルチームです!
浜松の皆さん!彼らの応援しちゃいましょう?

byよねこ♪

【アグレミーナ浜松】HP

雀の子

雀の子♪

大きさは変わらずとも、ファミリーです(^^)

精米工場をちょっとお掃除したので、
こぼれたお米をお裾分け♪

賑やかな吉田商店となりました(笑)
by よねこ♪

めだかの赤ちゃん

めだかの赤ちゃん

さて、何匹でしょう?(笑)

本当に、小さくて可愛いです!(^^)!

吉田商店生まれの赤ちゃんです♪

生命力って凄いなぁ~

毎日、感動しています

by よねこ♪

赤ちゃん米「米らいふ」

赤ちゃん米「米らいふ」My Life①

生れた時の体重と同じ量のお米を入れます。

抱いた時の感触が、ズシッと重く命の重さ感じます♪

初めての赤ちゃんを抱いた時、お孫さんを抱いた時

親戚の赤ちゃんだったり、知り合いの赤ちゃんだったり

どんな時も、命の重さって感じます♪

赤ちゃんの「光り輝く命のパワー」全開ですものね♪

「お米」を使ってその感動をお伝え出来れば嬉しいです♪

by よねこ♪



合格!

当店の手動式はかり合格!

懐かしいアナログなはかりです


昭和に購入しているので、30年は働いております!

「合格!」良い響きです(^^)

検査員の「問題ない!」の言葉

なんだか嬉しくて誇らしかったです。

これからも、たくさんの「お米」を量って
大事に使わせていただきます。

byよねこ♪