お米のうま味の違いがわかる大人になろう

7月28日(金)29日(土)の二日間で「里山たいけん帖」のプログラム「お米のうま味がわかる大人になろう」が楽しく開催されました♪

スケジュールは、こんな感じ♪

3種類のお米のうま味をみんなで吟味♪

今日は、酢飯でおにぎらず♪

色とりどりの具材で~大健闘!

みんなで作った「おにぎらず」と一緒にハイチーズ(^-^)♪ 28日参加のみなさん♪

上手に出来た「おにぎらず」をちょっと自慢してハイチーズ(^-^)♪ 29日参加のみなさん♪
楽しく美味しく出来ました(^-^)♪
おうちでも、ぜひ、作ってお米をたくさん食べてね~(^_-)-☆
里山たいけん帖

分づき米ってわかるかな?


白米、7分づき、3分づきです♪
玄米から、少しずつついて、その割合から、数字をつけて、表します。
吉田商店では、1㎏から、販売してます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください🎵

新米でおにぎらずをつくる会② 開催!


10月18日(火)に開催しました!
ねっ、美味しそうでしょう!ニコニコ

舞阪の香り豊かな混ぜ海苔と具材をご用意してます♪おすまし

綺麗に美味しく出来ました!!ラブ
※次回は11月15日(火)16日(水)を予定してます(^-^)/

新米でおにぎらずをつくる会 開催!


さて!気合は入っているのですが…緊張してます汗
最初に、新米「新潟」「富山」「静岡」の「こしひかり」を試食していただきましたキラキラ
ピカピカ光ってる~甘い、柔らかい、あっさり、私はこれが好き~ハート
たくさんのご感想をいただきました!
結論!「みんな違うけどみんな美味しい!」
ありがとうございましたニコニコ

「おにぎらず」…みなさん、上手に出来て美味しそう!ラブ

今日も、笑顔でハイチーズ? 
ありがとうございました!よねこ♪
※次回は10月18日(火)11:00~12:30 です!